判断料・実施料
上段に判断区分、下段に実施料を掲載致しました。(令和4年4月現在のものです)
検体検査料=検体検査実施料+検体検査判断料
検体検査判断料
| 判断料 | 判断料区分 | |
| 1.尿・糞便等検査判断料 | 34点 | ※1 | 
| 2.遺伝子関連・染色体検査判断料 | 100点 | ※2 | 
| 3.血液学的検査判断料 | 125点 | ※2 | 
| 4.生化学的検査(T)判断料 | 144点 | ※3 | 
| 5.生化学的検査(U)判断料 | 144点 | ※4 | 
| 6.免疫学的検査判断料 | 144点 | ※5 | 
| 7.微生物学的検査判断料 | 150点 | ※6 | 
| 8.病理判断料 | 130点 | ※7 | 
注
1.検体検査判断料は該当する検体検査の種類又は回数にかかわらず各々月1回に限り算定できるものとする。
2.区分D000尿中一般物質定性半定量検査を実施した場合には、当該検査に係る判断料は算定できない。
●下記(適用項目)に掲げた検査を、1回に採取した材料を用いて複数行った場合、その点数は、項目数に応じて実施料欄に示したように算定されます。
| 項目数 | 実施料 | 
| 5項目以上 7項目以下 | 93 | 
| 8項目以上 9項目以下 | 99 | 
| 10項目以上 | 106 | 
| 1 | * | 総ビリルビン | 11 | 
| * | 直接ビリルビン又は抱合型ビリルビン | 11 | |
| * | 総蛋白 | 11 | |
| * | アルブミン | 11 | |
| * | 尿素窒素 | 11 | |
| * | クレアチニン | 11 | |
| * | 尿酸 | 11 | |
| * | アルカリホスファターゼ(ALP) | 11 | |
| * | コリンエステラーゼ(chE) | 11 | |
| * | γ-グルタミルトランスフェラーゼ(γ−GT) | 11 | |
| * | 中性脂肪 | 11 | |
| * | ナトリウム及びクロール | 11 | |
| * | カリウム | 11 | |
| * | カルシウム | 11 | |
| * | マグネシウム | 11 | |
| * | クレアチン | 11 | |
| * | グルコース | 11 | |
| * | 乳酸デヒドロゲナーゼ(LD) | 11 | |
| * | アミラーゼ | 11 | |
| * | ロイシンアミノペプチターゼ(LAP) | 11 | |
| * | クレアチンキナーゼ(CK) | 11 | |
| * | アルドラーゼ | 11 | |
| * | 遊離コレステロール | 11 | |
| * | 鉄(Fe) | 11 | |
| * | 血中ケトン体・糖・クロール検査(試験紙法・アンプル法・固定化酵素電極によるもの) | 11 | |
| * | 不飽和鉄結合能(UIBC)(比色法) | 11 | |
| * | 総鉄結合能(TIBC)(比色法) | 11 | |
| 2 | * | リン脂質 | 15 | 
| 3 | * | HDL-コレステロール | 17 | 
| * | 無機リン及びリン酸 | 17 | |
| * | 総コレステロール | 17 | |
| * | アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST) | 17 | |
| * | アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT) | 17 | |
| 4 | * | LDL-コレステロール | 18 | 
| * | 蛋白分画 | 18 | |
| 5 | * | 銅(Cu) | 23 | 
| 6 | * | リパーゼ | 24 | 
| 7 | * | イオン化カルシウム | 26 | 
| 8 | * | マンガン(Mn) | 27 | 
| 項目数 | 実施料 | 
| 3項目以上 5項目以下 | 410 | 
| 6項目以上 7項目以下 | 623 | 
| 8項目以上 | 900 | 
| 13 | * | 成長ホルモン(GH) | 108 | 
| * | 卵胞刺激ホルモン(FSH) | 108 | |
| * | C−ペプチド(CPR) | 108 | |
| * | 黄体形成ホルモン(LH) | 108 | |
| 14 | * | テストステロン | 122 | 
| 15 | * | 遊離サイロキシン(FT4) | 124 | 
| * | 遊離トリヨードサイロニン(FT3) | 124 | |
| * | コルチゾール | 124 | |
| 16 | * | アルドステロン | 125 | 
| 17 | * | サイロキシン結合グロブリン(TBG) | 130 | 
| 18 | * | サイログロブリン | 131 | 
| 19 | * | ヒト絨毛性ゴナドトロピン-βサブユニット(HCG-β) | 132 | 
| 20 | * | 脳性Na利尿ペプチド(BNP) | 133 | 
| * | カルシトニン | 133 | |
| 21 | * | 抗グルタミン酸デカルボキシラーゼ抗体(抗GAD抗体) | 134 | 
| * | ヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)定量 | 134 | |
| * | ヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)半定量 | 134 | |
| 22 | * | 脳性Na利尿ペプチド前駆体N端フラグメント(NT-proBNP) | 136 | 
| * | ヒト胎盤性ラクトーゲン(HPL) | 136 | |
| 23 | * | サイロキシン結合能(TBC) | 137 | 
| 24 | * | プロゲステロン | 147 | 
| 25 | * | グルカゴン | 150 | 
| 26 | * | 低カルボキシル化オステオカルシン(ucOC) | 154 | 
| 27 | * | T型コラーゲン架橋N−テロペプチド(NTx) | 156 | 
| * | 酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ(TRACP-5b) | 156 | |
| 28 | * | オステオカルシン(OC) | 157 | 
| 29 | * | 遊離テストステロン | 159 | 
| 30 | * | 骨型アルカリフォスファターゼ(BAP) | 161 | 
| 31 | * | インタクトT型プロコラーゲン-N-プロペプチド(Intact PTNP) | 163 | 
| 32 | * | T型プロコラーゲン-N-プロペプチド(PTNP) | 164 | 
| 33 | * | 低単位ヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)半定量 | 165 | 
| * | 副甲状腺ホルモン(PTH) | 165 | |
| * | カテコールアミン分画 | 165 | |
| 34 | * | T型コラーゲン架橋C-テロペプチド-β異性体(β-CTX) | 169 | 
| * | デヒドロエピアンドロステロン硫酸抱合体(DHEA−S) | 169 | |
| 30 | * | セクレチン | 170 | 
| * | T型コラーゲン架橋C-テロペプチド-β異性体(β-CTX)(尿) | 170 | |
| * | サイクリックAMP(cAMP) | 170 | |
| 36 | * | エストラジオール(E2) | 172 | 
| 37 | * | エストリオール(E3) | 180 | 
| * | エストロゲン半定量 | 180 | |
| * | エストロゲン定量 | 180 | |
| * | 副甲状腺ホルモン関連蛋白C端フラグメント(C-PTHrP) | 180 | |
| 38 | * | 副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP) | 189 | 
| * | 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH) | 189 | |
| * | カテコールアミン | 189 | |
| 39 | * | デオキシピリジノリン(DPD)(尿) | 191 | 
| 40 | * | 17-ケトジェニックステロイド(17-KGS) | 200 | 
| 41 | * | エリスロポエチン | 209 | 
| 42 | * | ソマトメジンC | 212 | 
| 43 | * | 17−ケトステロイド分画(17-KS分画) | 213 | 
| * | 17α−ヒドロキシプロジェステロン(17α-OHP) | 213 | |
| * | 抗IA-2抗体 | 213 | |
| * | プレグナンジオール | 213 | |
| 44 | * | メタネフリン | 217 | 
| 45 | * | 17-ケトジェニックステロイド分画(17-KGS分画) | 220 | 
| * | メタネフリン・ノルメタネフリン分画 | 220 | |
| 46 | * | 心房性Na利尿ペプチド(ANP) | 221 | 
| 47 | * | 抗利尿ホルモン(ADH) | 230 | 
| 48 | * | プレグナントリオール | 232 | 
| 49 | * | ノルメタネフリン | 250 | 
| 47 | * | インスリン様成長因子結合蛋白3型(IGFBP-3) | 280 | 
| 51 | * | 遊離メタネフリン・遊離ノルメタネフリン分画 | 320 | 
| 項目数 | 実施料 | 
| 3項目以上 4項目以下 | 530 | 
| 5項目以上 | 722 | 
| 14 | * | Dダイマー定性 | 122 | 
| 15 | * | プラスミンインヒビター(アンチプラスミン) | 128 | 
| * | Dダイマー半定量 | 128 | |
| 16 | * | von Willebrand因子(VWF)活性 | 129 | 
| 17 | * | Dダイマー | 130 | 
| 18 | * | α2−マクログロブリン | 138 | 
| 19 | * | PIVKA-U | 143 | 
| 20 | * | 凝固因子インヒビター | 144 | 
| 21 | * | von Willebrand因子(VWF)抗原 | 147 | 
| 22 | * | プラスミン・プラスミンインヒビター複合体(PIC) | 154 | 
| 23 | * | プロテインS抗原 | 158 | 
| 24 | * | プロテインS活性 | 163 | 
| 25 | * | β−トロンボグロブリン(β−TG) | 176 | 
| * | トロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT) | 176 | |
| 26 | * | 血小板第4因子(PF4) | 178 | 
| 27 | * | プロトロンビンフラグメントF1+2 | 192 | 
| 28 | * | トロンボモジュリン | 204 | 
| 29 | * | フィブリンモノマー複合体 | 221 | 
| 30 | * | 凝固因子(U、X、Z、[、\、]、]T、]U、]V) | 223 | 
| 31 | * | プロテインC抗原 | 232 | 
| 32 | * | プロテインC活性 | 234 | 
| 33 | * | tPA・PAI−1複合体 | 240 | 
| 項目数 | 実施料 | 
| 2項目 | 230 | 
| 3項目 | 290 | 
| 4項目以上 | 396 | 
| 2 | * | 癌胎児性抗原(CEA) | 99 | 
| 3 | * | α-フェトプロテイン(AFP) | 101 | 
| 4 | * | 扁平上皮癌関連抗原(SCC抗原) | 104 | 
| 5 | * | 組織ポリぺプタイド抗原(TPA) | 110 | 
| 6 | * | NCC-ST-439 | 115 | 
| * | CA15-3 | 115 | |
| 7 | * | DUPAN-2 | 118 | 
| 8 | * | エラスターゼ1 | 123 | 
| 9 | * | 前立腺酸ホスファターゼ抗原(PAP) | 124 | 
| * | CA19-9 | 124 | |
| 10 | * | PIVKA-U半定量 | 135 | 
| * | PIVKA-U定量 | 135 | |
| 11 | * | CA125 | 140 | 
| 12 | * | 神経特異エノラーゼ(NSE) | 142 | 
| 13 | * | 核マトリックスプロテイン22(NMP22)定量(尿) | 143 | 
| * | 核マトリックスプロテイン22(NMP22)定性(尿) | 143 | |
| 14 | * | SPan-1 | 144 | 
| * | シアリルLex-i抗原(SLX) | 144 | |
| 15 | * | CA72-4 | 146 | 
| * | シアリルTn抗原 (STN) | 146 | |
| 16 | * | 塩基性フェトプロテイン(BFP) | 150 | 
| * | 遊離型PSA比(PSA F/T比) | 150 | |
| 17 | * | BCA225 | 158 | 
| * | サイトケラチン19フラグメント(シフラ) | 158 | |
| 18 | * | サイトケラチン8・18(尿) | 160 | 
| * | シアリルLex抗原(CSLEX) | 160 | |
| 19 | * | 抗p53抗体 | 163 | 
| 20 | * | T型コラーゲン-C-テロペプチド(TCTP) | 170 | 
| 21 | * | ガストリン放出ペプチド前駆体(ProGRP) | 175 | 
| 22 | * | CA54/61 | 184 | 
| * | 癌関連ガラクトース転移酵素(GAT) | 184 | |
| 23 | * | CA602 | 190 | 
| * | α-フェトプロテインレクチン分画(AFP-L3%) | 190 | |
| * | 組織因子経路インヒビター2(TFPI2) | 190 | |
| 24 | * | γ-セミノプロテイン(γ-Sm) | 194 | 
| 25 | * | ヒト精巣上体蛋白4(HE4) | 200 | 
| 26 | * | 可溶性メソテリン関連ペプチド | 220 | 
| 27 | * | プロステートヘルスインデックス(phi) | 281 | 
| 28 | * | 癌胎児性抗原(CEA)定性(乳頭分泌液) | 305 | 
| * | 癌胎児性抗原(CEA)半定量(乳頭分泌液) | 305 | |
| 29 | * | HER2蛋白 | 320 | 
| 30 | * | 可溶性インターロイキン-2レセプター(sIL-2R) | 438 | 
| 項目数 | 実施料 | 
| 3項目 | 290 | 
| 4項目 | 360 | 
| 5項目以上 | 425 | 
| 3 | * | HBs抗原 | 88 | 
| * | HBs抗体 | 88 | |
| 4 | * | HBe抗原 | 101 | 
| * | HBe抗体 | 101 | |
| 5 | * | HCV抗体定性・定量 | 105 | 
| * | HCVコア蛋白 | 105 | |
| 6 | * | HBc抗体半定量・定量 | 133 | 
| 7 | * | HCVコア抗体 | 143 | 
| 8 | * | HA-IgM抗体 | 146 | 
| * | HA抗体 | 146 | |
| * | HBc-IgM抗体 | 146 | |
| 9 | * | HCV構造蛋白及び非構造蛋白抗体定性 | 160 | 
| * | HCV構造蛋白及び非構造蛋白抗体半定量 | 160 | |
| 10 | * | HE-IgA抗体定性 | 210 | 
| 11 | * | HCV血清群別判定 | 221 | 
| 12 | * | HBVコア関連抗原(HBcrAg) | 259 | 
| 13 | * | デルタ肝炎ウイルス抗体 | 330 | 
| 14 | * | HCV特異抗体価 | 340 | 
| * | HBVジェノタイプ判定 | 340 | 
 
| 項目数 | 実施料 | 
| 2項目 | 320 | 
| 3項目以上 | 490 | 
| 9 | * | 抗Jo−1抗体定性 | 140 | 
| * | 抗Jo−1抗体半定量 | 140 | |
| * | 抗Jo−1抗体定量 | 140 | |
| * | 抗サイログロブリン抗体 | 140 | |
| 10 | * | 抗甲状腺ペルオキシターゼ抗体 | 142 | 
| 11 | * | 抗RNP抗体定性 | 144 | 
| * | 抗RNP抗体半定量 | 144 | |
| * | 抗RNP抗体定量 | 144 | |
| 12 | * | 抗Sm抗体定性 | 151 | 
| * | 抗Sm抗体半定量 | 151 | |
| * | 抗Sm抗体定量 | 151 | |
| 13 | * | C1q結合免疫複合体 | 153 | 
| 14 | * | 抗Scl−70抗体定性 | 157 | 
| * | 抗Scl−70抗体半定量 | 157 | |
| * | 抗Scl−70抗体定量 | 157 | |
| 15 | * | 抗SS−B/La抗体定性 | 158 | 
| * | 抗SS−B/La抗体半定量 | 158 | |
| * | 抗SS−B/La抗体定量 | 158 | |
| 16 | * | 抗SS−A/Ro抗体定性 | 161 | 
| * | 抗SS−A/Ro抗体半定量 | 161 | |
| * | 抗SS−A/Ro抗体定量 | 161 | |
| 18 | * | 抗RNAポリメラーゼV抗体 | 170 | 
| 22 | * | 抗ARS抗体 | 190 | 
| 34 | * | 抗MDA5抗体 | 270 | 
| * | 抗TIF1-γ抗体 | 270 | |
| * | 抗Mi-2抗体 | 270 |