D005 血液形態・機能検査
1 赤血球沈降速度
 注 当該医療機関内で検査を行った場合に算定する。
9
2 網赤血球数 12
3 血液浸透圧 15
鼻汁喀痰中好酸球検査 15
4 好酸球数 17
5 末梢血液像 18
 末梢血液像+特殊染色加算 27
6 末梢血一般検査 21
7 血中微生物検査 40
8 赤血球抵抗試験 45
9 自己溶血試験 50
血液粘調度 50
ヘモグロビンA1c(HbA1c) 50
10 ヘモグロビンF(HbF) 60
11 動的赤血球膜物性検査 130
12 TK活性 240
13 TdT 250
14 骨髄像 880
 骨髄像+特殊検査加算 40
15 モノクロナール抗体法による造血器腫瘍細胞検査 1000
D006 出血・凝固検査
1 出血時間 15
2 プロトロンビン時間 18
凝固時間 18
トロンボテスト 18
3 血餅収縮能 19
毛細血管抵抗試験 19
4 フィブリノゲン 23
クリオフィブリノゲン検査 23
5 トロンビン時間 25
6 蛇毒試験 28
トロンボエラストグラフ 28
ヘパリン抵抗試験 28
7 活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT) 29
ヘパプラスチンテスト 29
8 血小板凝集能 50
9 血小板粘着能 65
10 アンチトロンビンV(ATV) 70
11 フィブリン分解産物(FDP) 80
プラスミン 80
全血凝固溶解時間測定(Ratnoff法等) 80
血清全プラスミン測定法(血清SK活性プラスミン値) 80
プラスミン活性値 80
α1−アンチトリプシン 80
12 フィブリンモノマー複合体定性 95
13 プラスミノゲン 100
凝固因子インヒビター定性(クロスミキシング試験) 100
14 * フィブリノゲン分解産物 120
15 * D−Dダイマー定性 140
* α2−マクログロブリン 140
* アンチプラスミン 140
* フォン・ウィルブランド因子 140
16 * PIVKAU 150
* D−Dダイマー 150
16 * 凝固因子インヒビター 160
* フォン・ウィルブランド因子抗原 160
18 * プロテインS 170
* α2−プラスミンインヒビター・プラスミン複合体 170
19 * 血小板第4因子(PF4) 180
* β−トロンボグロブリン(β−TG) 180
20 * トロンビン・アンチトロンビンV複合体(TAT) 200
* プロトロンビンフラグメントF1+2 200
21 * トロンボモジュリン 215
22 * フィブリンモノマー複合体定量 240
* 凝固因子(U、X、Z、[、\、]、]T、]U、]V) 240
23 * プロテインC 260
* tPA・PAI−1複合体 260
24 * フィブリノペプチタイド 300
血液凝固包括(*項目)
        3〜4項目 530
        5項目以上 750
D006-2 血液細胞核酸増幅同定検査(造血器腫瘍核酸増幅同定検査)
注 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして、地方社会保険事務局長に届け出た保険医療機関において行われる場合に算定する。
2000
D006-3 Major bcr-abl mRNA核酸増幅検査 1200
D006-4 遺伝学的検査 4000
D006-5 染色体検査(全ての費用を含む) 2600
 分染法を行った場合、次に掲げる点数を加算する。 400
D006-6 免疫関連遺伝子再構成 2400
D006-7 WT1mRNA定量 2000
サイトケラチン(CK)19mRNA 2000
UDPグルクロン酸転移酵素遺伝子多型 2000