本文へスキップ

痛みの少ない胃カメラ(鎮静または経鼻内視鏡検査)  
痛みの少ない大腸カメラ(鎮静下大腸内視鏡検査)  
腹部エコー検査

〒525-0059 滋賀県草津市野路4丁目4番1号 ウェルシア草津野路店敷地内

電話番号:TEL.077-516-4386

(受付時間 午前8時45分〜12時 15時45分〜19時)

治療方針policy&FAQ

治療方針

〇丁寧で親切な説明を心がけます。
〇高度な医療技術を提供します。
〇当院で対応不能な患者様はすみやかに後方支援病院にご紹介いたします。
【主な後方支援病院】
当クリニックは、周辺医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 草津総合病院
 滋賀医科大学附属病院 
 済生会滋賀県病院
 大津赤十字病院
 大津市民病院
 近江草津徳洲会病院
 琵琶湖養育院病院
 

治療の流れについて

  1. ご来院

  2. 受付

  3. 問診表のご記入

  4. 待合

  5. 診察

  6. ご会計

  7. 薬の受け取り


FAQ よくあるお問い合わせ

Q1.初診の際はどうするのですか?

A.直接ご来院ください。ただ患者様の数によってはお待ち頂くこともあります。
事前にお電話で予約を取ることもできます。すいている時間でご案内しますが患者様の重症度等により、順番が前後することもありますのでご了承ください。
数日前からの電話予約も可能です。
なお、予約患者様で予約時間に遅れる場合は、事前に電話でご連絡ください。


Q2.他院からの紹介などで受診する時はどうすれば良いですか?

A.お薬がなくなる1週間前には受診するようにして下さい。
紹介状とお薬手帳を必ず持参ください。お薬によっては、当院で採用していないものもありますので、ない薬に関しては手配をいたします。


Q3.胃カメラは鼻からの検査の方が楽ですか?

A.一般的には鼻からのほうが、嘔吐反射が少なく、検査中に会話も可能で楽です。
しかし鼻の穴が狭い方や敏感な方は痛みが強く出たり、鼻血が出たりすることもあります。 事前に鼻の穴に麻酔をし、鼻腔を拡げる処置を行い、苦痛を最小限におさえます。 どうしても鼻からの検査が無理な場合には経口からの検査に変更します。希望があれば鎮静剤を使用します。 内視鏡は太さ5mm程度ですので、ご安心下さい。


Q4.大腸内視鏡検査はどのようにして行いますか?

A.炭酸ガスを送気して検査を行いますので、お腹の張りは最小限に抑えられます。
希望者には鎮静剤の静脈注射を行い、うとうとした状態で楽に検査を受けられます。
この場合検査後、自動車、バイクの運転は控えて下さい。
またご高齢や基礎疾患の沢山ある方では、安全のため、総合病院での検査をお勧めし、ご紹介することもありますのでご了承ください。


みつだ内科クリニックみつだ内科クリニック

〒525-0059
滋賀県草津市野路4丁目4番1号
TEL 077-516-4386

診療時間