診療時間
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
8:00 〜 8:45 |
胃カメラ |
胃カメラ |
/ |
胃カメラ |
胃カメラ |
胃カメラ |
8:45 〜 12:00 |
外来診察 |
外来診察 |
9:00~12:00 胃カメラ コロナ検査 |
外来診察 |
外来診察 |
外来診察 |
12:00 〜 15:00 |
大腸カメラ |
大腸カメラ |
/ |
大腸カメラ |
大腸カメラ |
大腸カメラ |
16:30 〜 19:30 |
外来/胃カメラ |
/ |
/ |
外来/胃カメラ |
外来/胃カメラ |
/ |
※水曜日は胃カメラ検査、自費のコロナ検査を予約制で行っております。(一般外来は行っておりません)
※自費のコロナ検査は当日予約も対応しております。
★一般内科外来には腹部エコー検査、X線検査、心電図、血液検査、健康診断、予防接種、プラセンタ注射も随時行っております。
当院は胃カメラ、大腸カメラ検査に力を入れています。
内視鏡専門医による “眠っている間に受けられる胃カメラ、大腸カメラ”はこちら
★内視鏡で使用する鎮静剤の追加費用はかかりません。
★胃カメラは初診の方でも電話予約できます。
★同一日に胃、大腸内視鏡検査可能です。(希望があれば鎮静剤を使用します)
★水曜日は休診日ですが9時から12時で検査を行っております。
★土曜午後も胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー検査、日帰りポリープ切除術できます。
★早朝、夕診でも胃カメラを行っております。
★ピロリ菌の検査、除菌も行っております。詳細はこちら
2020/3/1〜2022/6/30 検査実績 |
件数 |
胃カメラ |
2415件 |
大腸カメラ |
1526件 |
日帰り大腸ポリープ切除術 |
682件 |
新型コロナウイルスの検査について
新型コロナウイルスPCR検査(自費)を実施しています
1.検査時間帯 診療時間内に随時
※水曜日は休診日ですが10時から12時で検査を行なっております。
2.(全て税込価格)
リアルタイムPCR検査(鼻咽頭、鼻腔swab法、唾液saliva法) 自費20,000円
抗原定性検査 自費10,000円
英文での陰性証明書:自費6,000円 日本語での陰性証明書:自費2,200円
・PCR検査…翌日の午前8時までには結果が出ますので、9時までには陰性証明書をお渡しできます(但し、翌日が休診日の場合は翌診療日となります)
・抗原定性検査…結果は10分以内でわかりますので、すぐに陰性証明書を発行致します。
※PDFファイルで陰性証明書の発行ができます。
渡航の方は必ずパスポートのコピーをご持参くださいませ
お電話でご予約をお願いします。お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
陰性証明をPDFファイル形式で電子メールに添付して送付できます
※QRコード付きの発行もできます。
日曜日もPCR検査の陰性証明書を発行できます
土曜日や祝祭日の前日に受けられた検査の陰性証明書は以前は翌診療日のお渡しでしたが、翌日の12:00pmに発行してお渡しできます。
新型コロナの抗体検査を行っております
・採血でお調べできます。検査結果の抗体値が50以下だと抗体がついていない事がわかります。
・結果が分かるまで2〜3日です。
・自費5,500円(税込)
information(スクロールバーで上下します)お知らせ
2022年お盆休みのお知らせ(2022年7月1日更新)
8/11(木)から8/16(火)まで休診致します。
上記以外の日は通常通り診療致します。
看護師を募集しています(2022年6月6日更新)
詳細はこちら
6月1日から本年度の特定検診、市のがん検診が始まりました(2022年6月1日更新)
※詳細はお問い合わせください
水曜日は胃カメラ検査、自費のコロナ検査を予約制で行っております(2022年5月11日更新)
※一般外来は行っておりません
※水曜日は休診日ですが9時から12時で検査を行っております
PayPay、各種クレジットカード、電子マネー、ご利用開始しました(2022年5月10日更新)
診療スケジュール変更のお知らせ(2022年3月11日更新)
2022年4月1日より診療スケジュールを変更します。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
・水曜日⇒休診日
・午後診療受付時間 17:00〜20:00⇒16:30〜19:30
花粉症到来 花粉症の診察、お薬処方、少量の血液で39〜48種類のアレルギーが調べられる最新の検査も可能です(2022年3月8日)
「view39」と「MAST48」はこちら
当院では風邪症状や発熱症状のある方の診察も受付しております(2022年1月18日更新)
※保健所に濃厚接触者であると言われた方も公費で検査を受けて頂けます
コロナウイルスの迅速抗原定性検査とリアルタイムPCR検査を行っております。
風邪症状のある方は公費負担となり無料で検査をお受け頂く事が出来ます。(但し、診察代、お薬代はかかります。3,000円前後)
風邪症状の方は外でお待ち頂く場合があります。暖かい服装でお越しくださいませ。
感染防止の観点から来院時は不織布マスクの着用をお願いしております。
コロナ検査をご希望の場合は保険証をお忘れないようにお願いします。
★コロナ検査の受付時間は、午前8:45〜11:00 午後16:30〜18:30となっております
コロナワクチン個別接種について(2021年8月18日)
以前は個別接種を行っておりましたが、ワクチンの安定供給が難しいため中止しております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
内視鏡をご紹介頂ける医療機関の方へ
詳細はこちら
ED治療薬が院内処分に代わりました。そのままお持ち帰りできます。
詳細はこちら
詳細はこちら
大腸カメラ検査の個室ができました。
詳細はこちら
1歳からお子様の診察できます。お子様の同伴も可能です。おもちゃや絵本もご用意しております。
風疹の抗体検査、予防接種のクーポン券が送付されてきた皆様へ
当院でもクーポンをご利用頂けます。(予約不要)保険証とクーポン券をご持参ください。(2021年4月14日)
詳細はこちら
-
-
鎮静剤を使用した胃カメラ、大腸カメラの検査を始めました。(2020年4月15日)
うとうとした不安の少ない状態で受けて頂けます。検査後もお休み頂けるベットをご用意しております。別途費用はかかりません。
-
禁煙外来を5月1日から始めます。(2020年4月7日更新)
お気軽にお問い合わせください。
【禁煙治療について】
12週間を1クール(通院回数5回)として行うスタンダード・プログラムです。
健康保険などを利用した場合、初診料+再診料、お薬代などあわせて1クール 20,000円(※)程度の費用負担になります。 (※禁煙のみを目的に、自己負担を3割負担として仮定。他の疾患の治療と同時に行った場合など費用負担が変わる場合があります。)
-
腱や骨に達しない傷の縫合処置などの外科的な治療も始めました。(2020年3月21日更新)
虫刺されや軽度のやけどの治療も行います。
-
草津総合病院の院長平野正満先生が3月3日にクリニックを訪問されました。(2020年3月6日更新)
